ときたま蟹工船生活~今年こそサブ4ランナー~

ときたま蟹工船生活をしている、TV業界出身のUI/UX Designerです。トータル・ワークアウトでのトレーニング、ランニング、ヨガ、ぼちぼちダイエット、仕事、増田さん(NEWS)のことなど、四十路な日々のつれづれを綴っております。次の目標はサブ4達成!

2016年8月第2週ヨガログ

今週は、昨日から帰省しているので、ヨガは3回のみ。
また週明け16日(火)から再開予定です。


◆8月8日(月)ハタヨガ(夜) 75分
初の男性インストラクターさん。既往症のことを先に話して、レッスンスタート。対話形式のレッスンだったので、普段のパーソナルトレーニングのノリで受講。

このインストラクターさんは、とても呼吸を大事にする方。ひねりのポーズの時、初めてしっかり呼吸を意識できた。私は、三角のポーズの時、肩を力ませて内に入れ込むクセがあるらしい。正しい腕のあげかたを丁寧に教えてもらった。

このインストラクターさんのヨガ、定期的に受けるぞ。半年後くらいには、彼が教えているアシュタンガヨガのレッスンも受けたいなー。

 

◆8月10日(水)アロマ姿勢矯正ヨガ(夜)75分
この日の香りはペパーミント。早めに行って自己ストレッチをまったり行う。レッスンスタート前に、担当のインストラクターさんが、ブロックを使わずにできる、私に合った肩甲骨の開き方を提案してくれ、今回からはそのやり方で行うことに。

ダウンドッグが、少しずつサマになってきた?気がする。前よりも腕が疲れないし、腰をぐっと伸ばせるようになった!

 

◆8月11日(木)ハタヨガ(朝)75分
祝日だったので、初めて木曜朝ヨガに。この日も早めに行き、前日のトレーニングで疲弊した筋肉のストレッチを。

ブロックやストラップ、ブランケットを補助で使用したので、そこまでキツくなく、気持ち良くできた。今回のインストラクターさんも、わかりやすく親切、かつ可愛くて、ナイスバディ。今まで出たレッスン、1つもハズレがないのはすごいかも。

 

数年ぶりにヨガを再開して気づいたことは、レッドコードや普段のパーソナルトレーニングで体幹の使い方や意識の仕方ができるようになったり知識がついたことで、以前ヨガをやっていた頃と比べてポーズがとりやすくなり、呼吸と動きの連携がスムーズになっていること。

例えば、インストラクターさんが「丹田に力を入れて」と言ったら、ああ、腹横筋と骨盤底筋群を使えばいいんだなーと分かったり。前は、全部アウターの腹筋に力を入れていたから、そりゃあできないわけです。

少しずつですが、ヨガ、楽しくなってきました。