ときたま蟹工船生活~今年こそサブ4ランナー~

ときたま蟹工船生活をしている、TV業界出身のUI/UX Designerです。トータル・ワークアウトでのトレーニング、ランニング、ヨガ、ぼちぼちダイエット、仕事、増田さん(NEWS)のことなど、四十路な日々のつれづれを綴っております。次の目標はサブ4達成!

すぐるさんのような、おしりタッチ+やわらかい足使いを目指す

3月に入って、蟹(工船)生活が続いていましたが、
木曜日に、仕事はとりあえず一段落。一山こえました。

プチくす玉を皆で引っ張った!

f:id:kanikosen:20190315113703j:image

10月まで、まだまだ続きます。

もともと私は、
仕事とプライベートを完全分離できないタイプというか、
好きな仕事しかしない人間。

忙しいからといってストレスが増えるわけでもない
(むしろ変なアドレナリンが出る)ですが、
体重が増えることだけは注意しないと...。
すでにホワイトデーのお返しを食べ過ぎ中ですけどね^^

そんなわけで、仕事に引きずられなながらも、
ぼちぼちトレーニングに行ったり、
走ったりしています。

 

トレーニングログは3日分まとめて書いちゃいます。

6日のトレーニングは、
担当トレーナー:ランニング・マイスター氏の
東京マラソンレポを聞くことに30分ぐらいを費やしましたが、
(速い人のレポを読んだり聞いたりするの、大好きなんですー^^)
10日と14日は、超みっちりトレーニングしました。

+++++++++++++++++++++++++++++ 

 ■3月6日、10日、14日
 マラソン用トレーニング@トータル・ワークアウト

 

下記アップメニューを2つ

  • Half Kneeling(この下半身の体勢のまま、軽いゴルフクラブを両手を伸ばして横一線で持ち頭上にかかげ、骨盤から左右にひねる。顔は前を向いたまま)左右10回ずつ

f:id:kanikosen:20190305184421j:image

  • この足の配置で、骨盤前傾のまま、両腕を胸の前で一の字になるように重ねて、膝を曲げてしゃがんで、また元の位置に戻る。左右10回ずつ

f:id:kanikosen:20190315165539j:image

▲写真のこの前後パターンが苦手!
すってんころりんと尻もちつきます^^
逆はすっとしゃがんで、すっと起き上がれるんだけどなぁ...。

 

アップ後は、スピードルームでドリル三昧。

f:id:kanikosen:20190315113719j:plain

ここの10数メートルの空間を何往復したことか(T_T)

しかも14日は裸足でやったし...。
数回の水分摂取以外、ほぼノーレストでした....。

ドリルの内容は

  • 足裏(拇指球と小指球の間の少し下あたり)の反発を使って前に進む。
  • 足首や膝を柔らかく使って、体幹・お尻のパワーを、びしっと床に伝導させる=脚をムチのように使う
  • 後ろ足でおしりをタッチ
  • おしりタッチ後、4の字を描くように、後ろ脚をすばやく前にもってくる

 を、いろいろなパターンで何度も繰り返し。

お手本は、もちろんすぐるさんですよー。

 
 
 
View this post on Instagram

Suguru Osakoさん(@suguru_osako)がシェアした投稿 -

膝から下の使い方が実にやわらかくて、
着地前に足の甲が前を向いちゃってるし
(私のような硬い人はシューズの裏が見えちゃう)
おしりタッチ寸前まで蹴り上げて
その後真下に着地しています。

もちろん、私がこんな素敵フォームで
42.195km走れる訳は1200%ないけど、
良いイメージを常に持っているかどうかで、
伸びしろはかなり変わるらしい。
出来ないことを、具体的に把握していれば、
少しずつそれを克服してゆけばいいからね!

 

とはいえ....

いやー出来ない。まったく出来ないっす。
足首と膝使いが硬すぎて、マイスター氏が途方にくれてました!

10回動かして、あ?もっかしてこの感覚?というのが
1、2回あるかどうか...。

粗協調な状態を、早く抜け出したい....。

 

その後、スーパートレッドミルで走ることに。

マイスター氏から言われたのは下記

  • 後ろ足の蹴り出しを強くして、脚をおしりまで巻き上げる→前足の着地は自分の真下
  • 蹴り出す脚のストライドは広く
  • 着地はフォアフット
  • 腕はできるだけコンパクトに振る

6mile/h、大体キロ6分ぐらいのスピードで
数分走ったのですが、
いやはや

初めての感覚でびっくり!!

蹴り上げを強くすると、前に出す腿も上がって
勝手にストライドが広くなるんですねー
そしてどんどん前に進む!! 

なんだか楽しいっす。

 

というのも、私はずっと
▼この▼みやすのんき先生の本に書いてあるような
ダメパターンの振り子のような走り方で、

「腸腰筋で腿を前に持ってくるとか、無理なんですけどー」

と思っていました。

f:id:kanikosen:20190316112625j:image

でも、体幹やお尻を使って足裏の反発力を最大化できれば
着地時の蹴り出しが強くなり、
勝手に脚を高くまで蹴り上げることができ、
ストライド幅が広がるんですねー。

腸腰筋を頑張って使って前ももを引き上げなくてもいーんだ!
と気づけたのは、とても勉強になりました。
※あくまでも亀足ランナー・アザゼルさんの場合です。

ずっと腿を上げよう、上げようと思っても
全然出来なかったので、
これは感動。

速い人達は、こういう走り方が自然とできてるのですなー。
すごい。

かったい足首と膝を柔らかく使えるようになりたいー!!

学びの多いトレーニングでした。

 

パーソナルトレーニング終了後、あまりに嬉しかったので
21時すぎから8kmほどトレミで走ってみましたよ。

これが今月初めの、トレミRUNピッチと平均ストライド。

f:id:kanikosen:20190315190635j:image

88cmという、目眩がするほどの激短ストライドが....

木曜日のトレーニング後は....

f:id:kanikosen:20190315190646j:image

+24cm で、

初めて100cm以上のストライドにー(^○^)

1年以上かけて、マラソン用のお尻と脚を鍛えてきたものの
ずーっと長いトンネルに入ったままの感覚で
成長がなく、ただただ焦るだけの日々でしたが
少しだけ突破口が見えてきた今日このごろです。

というか、そもそも私は
岩本式や、小出監督式のような
短期間練習メニューをしっかりこなして走力を上げられるほどの
カラダと基礎力と気力を
持ち合わせていなかったんだろうなぁと
今シーズン終わりに気づきました。遅っ。

故障がなかったことは、せめてもの救いでしたが。

来シーズン(私のシーズン・インは5月の仙台国際マラソン!)は
自分のペースで、地道に楽しく走力をあげてゆこうと思ってます。

 

追記:

すぐるさんの奥さんのInstagramは、かなり面白いのでオススメです★

f:id:kanikosen:20190316203726j:image

文字を入れてるのは奥さんです。私ではないです!

 

明日レースの方、頑張ってくださいー!!

 

▼いつもご覧頂きありがとうございます!ポチッとして頂けると励みになります▼

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブフォー)へ