ときたま蟹工船生活~今年こそサブ4ランナー~

ときたま蟹工船生活をしている、TV業界出身のUI/UX Designerです。トータル・ワークアウトでのトレーニング、ランニング、ヨガ、ぼちぼちダイエット、仕事、増田さん(NEWS)のことなど、四十路な日々のつれづれを綴っております。次の目標はサブ4達成!

マツコ会議

いやー、毎日暑すぎです。滝汗族にはしんどい季節です。この暑さが10月まで続くのかと思うとゲンナリです。※私の中では東京の9月は秋ではなく"夏"の認識。

この時期に、社内でひざかけを使い、「さむーい」とか言って隙あらば空調の設定温度を上げる女子は、ほんと天敵です。弱冷房車に乗ってどっかにいってしまえばいいと思ってます。彼女たちは、ホットヨガとか行ってないで、筋トレして走ればいいんですよ。そしたら、代謝があがって、きっと冷え性もなくなるはず!

 

冷え性女子の話はさておき....

今朝はロング走をしよう!5:00スタートだ!!と思っていたのに、起きたら7:30(T_T) 

すでに太陽の光が燦々と降り注ぎ、気温30度...。一瞬迷いましたが、いけるところまでいってみようと8時すぎに家を出ました。

 

が、ここ1,2ヶ月トレミ中毒だった私を、気温30度のトーキョーサマーが優しく受け入れてくれるはずがありません。

Tシャツは汗でぐっしょり、額の汗がサングラスの内側に流れ落ちてきて目に入ってしんどいー。駒沢公園を1周し、4.5kmを過ぎたくらいのところで暑さに耐えきれなくなり、家に帰ることにしました...。

f:id:kanikosen:20180715212312j:image

6kmでロング走ってね...。あまりにひどい結果なので、明日朝リベンジ予定です(W杯決勝も見るので、早起きできるか若干不安ですが...)

 

W杯もウィンブルドンも終わるし、来週からは早寝早起き週末RUNにGO GO!のはず!

 

ところで昨晩OAされたマツコ会議』。

www.ntv.co.jp

OA時間は、W杯サッカーをLIVEで見ていたので今日録画で見たのですが、AP二瓶氏の−25kgダイエット企画 結果報告の回でした。

※今、番組TOPページでもエクササイズ例つきのダイジェスト動画が見られます!

f:id:kanikosen:20180715215633j:image

以前もブログに書きましたが、"あけち"こと AP(アシスタントプロデューサー)の二瓶氏は、私の高校時代の友人でして、3年間同じクラス、同じ部活(オーケストラ)でした。

大学進学とともに上京して、今なお東京で働いている数少ない福島の旧友です。

buzz-plus.com

あけちは、めちゃくちゃ面白くて、似顔絵がうまくて、色白のもち肌で、ほんとに魅力ある女性なんですよ。マツコさんに好かれているのも納得!

 

高校時代は、おそらく彼女も私も同じくらいの体重(60kg前後!)だったのですが、いつのまにか大増量していたようで...  数年毎ぐらいで会うたびにどんどん大きくなって少し心配していたのですが、このたび大幅ダイエットをすることになったようです(*^^*)

というか、TV業界って絶対太るんですよ。生活が不規則だし、自腹ではない出前やお弁当や差し入れを食べることが多いし、編集やMA(ナレーションやBGMを入れる作業)の場所には必ずお菓子があるし、帰宅しても疲れ果てているから、そのへんで買った高カロリー食になってしまうし...。

私も65kgに到達して身の危険を感じ(自分の腰で自分を長時間支えられなくなってました)、2011年にトータル・ワークアウトに通い始め、15kg分ダイエットした身。

あの頃の気持ちを思い出しつつ、企画発表のときからずっとあけちを応援していたのですが...

 

めでたく大幅減量に成功したみたいですヽ(=´▽`=)ノ

f:id:kanikosen:20180715184452j:image

 

彼女のtwitterやFacebook投稿を見守っていたけど、それはそれはすごい頑張りでした。トレーニング以外に、ファスティングとかも相当やってたし。

f:id:kanikosen:20180715184343j:image

しかも、素人がテレビカメラが入った状態でダイエットをするって、相当のプレッシャーだったと思います。すごいとしか言えません。

 

さらに!体が軽くなって動ける楽しさに目覚めたみたいだし、きっと次の20kg減量も成功するはず!

f:id:kanikosen:20180715184324j:image

今年中に54kgまでやせるそうです!!50kg減量ってすごいな。

f:id:kanikosen:20180715184354j:image

わたしもダイエットを再開させねば...。同郷の友人が頑張っているのはとても励みになります。

 

とりあえず明日はロング走!!

 

ポイントでも募金できます。1ポイントから可能です!

corp.rakuten.co.jp

▼いつもご覧頂きありがとうございます!ポチッとして頂けると励みになります▼

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブフォー)へ

クリロナ先輩+秋までの練習メニューの件

数週間前から探していた、クリスティアーノ・ロナウドの腸腰筋を使った腕立て動画をやっと見つけました。ちょびさん、見つけましたよー。

わたくし、何を勘違いしたのか、英語タイトルや「腹筋」ワードで検索していました...。どうりで見つからないわけだ。最初から「ロナウド 腕立て」で検索すればよかっただけでした...。 


クリスティアーノ・ロナウド 腕立て伏せ

腕肩だけではなく、腸腰筋や足先など全身をバネみたいに使ってるのがすごい。最後の起き上がり方も、無駄にすごい。 

 

そしてそして! この動画の後半にもありますが、クリロナ先輩が、サッカーパンツをまくりあげるクセが好きすぎてたまりません。

ポルトガルの白いユニフォームでやるのは、ずるすぎですよ。

 

クリロナ先輩なら、きっとこちらも華麗にはきこなしてくれるはず。

news.livedoor.com

 

また話がおかしな方向に行き始めたので、マラソンの話に戻します。

 

 

スイカロードレースも終わったし、梅雨も明けたので、秋の金沢マラソンにむけて、そろそろ練習開始しなければいけません。

 

で、先日、よねランさんのこちらの記事を拝読しまして...

※余談ですが、よねランさんのガーミンカスタマイズのプログラミング、超すごいです。IT企業に勤めているのにCSSもjsもさっぱりな私からしたら、神の領域です。

yoneba-1717.hatenablog.com

本来想定されている練習期間よりも、あえて長めの期間をとって、真綿で首を締める?方式でやってゆくというのを拝見しまして

f:id:kanikosen:20180710170804g:plain

なるほど!そういう練習の組み方もあるんだーと、目からウロコでした。

 

というのも私は、サブ4を目指すにあたって、どの師匠について練習しようか決めかねていたんです。


選択肢1) 金哲彦師匠メニュー

金哲彦のマラソン練習法がわかる本 (じっぴコンパクト文庫)

金哲彦のマラソン練習法がわかる本 (じっぴコンパクト文庫)

 

 →メニューがざっくりしすぎているのと、ちょっと楽な気がする

 

選択肢2) 岩本能史師匠メニュー

限界突破マラソン練習帳 「サブ4」「サブ3.5」「サブ315」「サブ3」書き込み式10週間完全メニュー

限界突破マラソン練習帳 「サブ4」「サブ3.5」「サブ315」「サブ3」書き込み式10週間完全メニュー

 

 →たったの10週間でここまで一気に上り詰める自信がない。ソツケンに合格する気がまるでしない。

 

選択肢3) ダニエルズ師匠メニュー


そもそも何を言っているのか、さっぱり理解できない。

  

ダニエルズ師匠メニューは、走るニーチェこと、びあーさんのブログなどを拝見していたので、私もこの本を買って読み始めてみたんですけど...

ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版

ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版

  • 作者: ジャック・ダニエルズ,前河洋一,篠原美穂
  • 出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社
  • 発売日: 2016/03/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログ (1件) を見る
 

日本語で書かれているのに、なーんにも頭にはいってこない 奇跡...。

 

f:id:kanikosen:20180711101240g:plain

 

毎晩ベッドに持っていくのですが、10行位読んで寝落ちすることを毎日繰り返して早数週間が経過しました...。

f:id:kanikosen:20180706063054j:image

あのぅ……皆さんこの本の内容をすべて理解して、ダニエルズ式練習プランを遂行されているのでしょうか……? すごすぎませんか...???

 

VDOTとVO2maxって何が違うの?とか、そもそも何の基準で測った数値をもとにすればいいの?(ガーミン先生?それとも東京体育館とかアシックスランニングラボに行って計測するべき??)とか、EとかTとか全然覚えられない!とか。

とにかく今の私には、レベルが高すぎる内容でした。サブ4達成できたら、出直そうと思います。

ダニエルズ師匠メソッドで練習をされている方は、半端なくすごいと思います。

 


というわけで、この3大師匠の選択肢は全滅。

 

残ったのが、選択肢4)小出監督式 でした。

30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)

30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)

 

小出監督のサブ4メニューは「脚づくり」に特化していて、とてもシンプル。

30km以降に、キロ5分30秒で走れる脚をつくる

メニューの種別は、ペース走、TT、ビルドアップ走、jogのみ。

岩本式のように、細かい目標タイムの設定はないものの、走る距離と時間を段階を踏んで、じわじわとのばしてゆくメニューで、最低限クリアすべきペースのみ記載されています。

 

おー、これなら、ダニエルズ式で挫折した私でもわかるレベルヽ(=´▽`=)ノ

この秋は、小出監督についてゆくことにしました!

 

こんなかんじで、もともとは全13週のメニューを、全17週メニュー構成にのばし、月曜日に前週をふりかえろうと思います。

f:id:kanikosen:20180711180300j:plain

 

また、トータル・ワークアウトでのトレーニングも、毎回トレーニングログを残すのがしんどくなってきたので(5月位からすでに挫折中ですが^^)、トピックス形式で、LONG DISTANCEトレーニングの内容を厚めに、合わせて振り返ります。

 

私は、一気にカラダに負荷をかけると、腰やら膝やら、足のしびれやら、カラダが悲鳴をあげてしまい、もともと短期的な追い込みがききません。自分にとっての7~8割の負荷でずーっと、とにかくずーっと継続してトレーニングすることで、少ーしずつ基礎力や走力が向上するタイプです。

かつ、4年前に歩けなくなった後遺症(右足裏の痺れ)が、実はまだあったりもするので、急激に追い込むことなく、じわじわと練習負荷を上げて行きたいなと。

 

先日理学療法士さんにも
「アザゼルさんは、亀でいいんです!」

と言われました^_^

一生うさぎにはなれないどんくさ亀ですが、それでもここまで、ケガや故障ゼロ(足攣りもなし!)でこれているので、少しずつやってゆきます。

 

トレミRUN用にほしい!

▼いつもご覧頂きありがとうございます!ポチッとして頂けると励みになります▼

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブフォー)へ

ゴムベルトからおりよ、外を走ろう

6/24の富里スイカロードレース大会レポ以降、さっぱりブログを更新していませんでしたが、私はいつも通りトータル・ワークアウトに粛々と通い、週3~4ぺースでトレーニングしています。RUN練習は...後述します。

昨日は、Bike Trainer Training。Tabata 30-2の10分メニューを漕いできました! 湿度が高くて、ペダルが重かったー。

f:id:kanikosen:20180707190002j:image

ランニング・マイスター氏のLONG DISTANCEトレーニングも週1で受けています。マラソン専門のパーソナル・トレーニングなのに、相変わらず1mmも走らせてもらえませんが...。先日もずーーっと、おしりと内転筋、腸腰筋、拇指球のトレーニングでした(T_T) 


私「おしりの筋肉痛が、何週間もずーっと居座っているんですけど...」 
ラ「めっちゃいいことじゃないですか、ようこそいらっしゃいました!ってかんじですよ^^」


おしりの筋肉痛を座敷わらし扱いするのはどーなの? と思いつつ、最近走った後に、前もも(四頭筋)が張ることがほとんどなくなったのも事実。

 

どうやら、速く走るためには

1)ストライドをのばす
2)ピッチを速くする

という2つの手段があり、この2つの中でも1→2の順で取り掛かるのがよいらしい。おしりとか拇指球の使い方強化は1)に対するアプローチとのこと。あとはケガ防止ね。

なので、おしりが筋肉痛=おしりが鍛えられている&使えている、ということで大歓迎なんだそうです(棒読み)。

先は長いけど、粛々とガンバリマス。

 

 

それはさておき。

 

 わたくし、先月は  101km走っていたのですが...... 

f:id:kanikosen:20180706062030j:image

f:id:kanikosen:20180706062254j:image

f:id:kanikosen:20180706062102j:image

 

6/24の、富里スイカロードレース以外

 

すべてトレミランヾ(●⌒∇⌒●)ノ 

 

というまさかの結果でした。91km分も、渋谷のゴムの上をとんでたみたいです。 どんだけトレミ好きなのよ。

しかもほぼjogペースの、短い距離のビルドアップ走。

f:id:kanikosen:20180707190020j:plain

ピンぼけ写真ですが...私が通う筋肉共和国のトレミ。テレビも何もついていません。筋肉に夢中で、有酸素運動にはあまり興味がない方が多いようで、争奪戦も使用時間の制限もありません。今日もこの写真を撮る前まで、私一人しか使っていませんでした^_^

 

まあ、6月は蟹(工船)生活で疲れ切っており、週末に外を走る気力が起きなかったのが敗因なんですけど、その気力が起きなかった最たる理由として...

暑い日に外を走る準備が面倒

というのがあります。というか、日焼け対策が面倒。

日焼止めサプリを飲んでー
ウエアに着替えてー
動的ストレッチしてー
日焼け止めを顔と手に塗ってー
日焼け止めスプレーを髪にかけてー
アームスリーブしてー
虫除けスプレーをかけてー
イヤホン準備してー

ってだけで、どんくさい私は30分くらい経過してしまうんですよね...。お忙しい中、ほぼ毎日外を走っている女性ランナーの方々をココロから尊敬します。

その点、ジムのトレミだと、無風で暑いは暑いのですが、日焼け対策は不要だし、終わったあとにパワープレートでストレッチして、アイシングと低周波電流とマッサージもしてもらえる(トレ前後に、専門スタッフのケアが受けられるサービスを申し込んでいる為)のでね。ついつい楽な方に流れていまいます。

 

ただですね、外RUNをさぼっていると、 大きな弊害も出てくるわけで。

スピードが上がらない

のです(T_T)

こないだの スイカロードレースで痛感しました。トレミはマシンが速度を作ってくれるので、知らず知らずのうちに、少し抑え気味、もしくは楽なスピードでずーっと走るクセがついていたみたいです。

あとはやっぱり、かたいアスファルトを蹴り出して自身で前に進むのと、やわらかいゴムの上をぴょんぴょん跳んでいるのは、まったく別物ですからね。

過酷な気温と湿度も克服しないと!

 

トレーニング後のトレミRUNは、もう完全に習慣化しているので、坂道練習やポイント練習のつなぎjogとして引き続きやるとして、

7月は、ちゃんと外を長く走ろうと思います!!

 

そんな決心をした矢先、会社の同じサービスを担当している他チームのメンバーから、Nike Run Clubアプリグループのお誘いviberが。

f:id:kanikosen:20180706062009j:image

※トレッドミル(トレミ)のことを、ウィンドミルっていう種族もいるみたいです^^

 

おー、これは渡りに船のお誘い!トレミRUNがカウントされないのは、良いルール!!

ということで、喜んで参加することにしました。

 

ハーゲンダッツどころじゃない、たっかいジェラード奢ってもらわなきゃ!!

 

久々に読もうかなー

▼いつもご覧頂きありがとうございます!ポチッとして頂けると励みになります▼

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブフォー)へ