ときたま蟹工船生活~今年こそサブ4ランナー~

IT?通信?業界でときたま蟹工船生活をしている、中間管理職です。トータル・ワークアウトでのトレーニング、ランニング、ダイエット、仕事、推し活(NEWS・SixTONES)のことなど、アラフィフな日々のつれづれを綴っております。次の目標はサブ4達成!

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ジムにてチャトランガ講座

火曜トレーニングの話。 トレーナー氏に「上半身、やせましたよねー」 と、またしみじみ言われました。問題は下半身なんですけどね…。 まーでも、食事制限を全くしていないのに、勝手に引き締まってきているので、よしとします。筋トレやRUNに関しては、以前…

ヨガで変わったこと:心境編 その2

少し前のアシュタンガヨガクラスにて。 ヨガには、対となるものを統合する力がある、という話を聞きました。 たとえば、ヨガの1つ「ハタヨガ」。 「ハタ」という言葉は「太陽(ハ)」と「月(タ)」に由来します。互いに影響を与えあう2つのものがバランス…

できたこと、まだできないこと

土曜日トレーニング。 LONG DISTANCEをやる気まんまんだったのに 外用シューズを家に忘れてジムに行く という大失態をおかし、裸足で外を走るわけにもいかず通常のスピードトレーニングにメニュー変更となりました...。 というわけで、スピードトレーニング…

Bike Trainer Training 93回目+特にコメントなし?

金曜トレーニング。Bikeを漕いできました。 最大心拍数は190までいきましたが、リカバリータイムをあまりカットされなかったこともあり、そこまでバテずに漕げたかな。 終了後、トレーナー氏に 私「(Bikeの)データどうでした?」と聞いたら、なぜかちょっ…

引き締まった華奢な腕肩

コアトレ翌日、再びトレーニングへ。1ヶ月ぶりにRedCordもやってきました。 私「昨日のコアトレ筋肉痛がすごいんですけど…」 ト「(iPadをいじりながら)筋肉痛ですか…(目線はiPad画面のまま)」 〜この後 しばし沈黙。トレーナー氏が顔をあげる〜 ト「はい…

汗だく30分の結果は...

今日は朝ヨガに行った後、サンマルクカフェでフレンチトーストを食べて、トータルワークアウトに行ってきました。コアトレの日です。 最初は正面のヒップリフト系メニュー。動画のキープのほかに、お尻を浮かしたままあげた足を上下に動かすバージョンもやり…

LONG DISTANCE 5回目+RUN用のカラダ?

土曜日は、2週間ぶりの LONG DISTANCE(外RUN)トレーニング。先週は風邪っぴき中でしたが、気温差で出る鼻水以外はなんとか復調しました(^○^) 代々木公園は、私が走りに行かなかった2週間の間に河津桜が散り、かわりにソメイヨシノのつぼみがかなり大きくな…

Bike Trainer Training 92回目+久々のCocco!

金曜トレーニングの話。 開始前のトリートメント後、アップの動的ストレッチをやろうとしたら、いつもの空きスペースに、すでに先客のアップ中の方が2人も!いました。いつも同じ曜日の同じ時間に来ているはずなのに、こんなことは初めて。トリートメントス…

骨盤の切り返しにチャレンジ

一昨日水曜日トレーニングの話。 どうも、同じ時間帯に、元(R)社員のお友達もトレーニングをしていたらしい。私を見かけたというMessengerをもらいました...。全然気づかなかった!!Facebookでお互い同じ場所でトレーニングをしていることは知りつつなかな…

丁寧に丁寧に

私のこのブログは日々のログを残すと同時に、文章を書く練習の場にもしており、拙いながらも出来事を脳内整理してテーマを考え、流れを決めてから書き出すことが多いです。その関係でさくさくアップができず...。というわけで、週が開けてしまいましたが一昨…

Bike Trainer Training 91回目+なぜかコアトレ追加

金曜トレーニング。Bike Trainer Trainingでした。 今週は、先週土曜夜の38.5度の発熱にはじまり、のどの痛み、鼻水、咳痰、時々微熱という、風邪の一連の流れを体験中。そんなわけで、ガッツリメニューじゃなくてちょっと緩めのメニュー希望であることをト…

メニューの取捨選択と配分

今週はいろいろ忙しかった上に風邪が重なり、ブログ更新ができぬまま、土曜日になってしまいました。とりあえず火曜日の話から...。 ついに! 2011年11月15日のトータルワークアウト初トレーニング時に着用したデブジャージと、お別れの時がやってきました。…

スクワット、スクワット、スクワット...。

月曜トレーニングの話。 なんとか王子ご一行様のとなりで、リコンディショニングというかコアトレをしてきました。先日トリートメントルームで「アザゼルさんは野球好きでしたよね?(◯◯◯◯王子のことは)気にならないんですか?」と聞かれたのですが、私は昔…

LONG DISTANCE 4回目+着地ほかカラダの使い方調整

土曜日トレーニングは、外RUNトレーニング。 LONG DISTANCEの時は、前日のトレーニング時に、翌日どんなことをやるかをトレーナー氏が説明してくれます。 今回のメニュー目的は、ゆっくり走りながら、最近変えた走り方をふまえ、平地、上り坂、下り坂にそれ…

Bike Trainer Training 90回目+消えたリカバリータイム

金曜日は、Bike Trainer Trainingの日。 前半に25分ペアで漕ぐのと、後半に20分1人で漕ぐのとどちらがいいか聞かれ、どっちでもいいですよーと言ったら、前者になりました。まあ、キツイことは最初に終わったほうがよいしなーと思っていたら、私のBikeのケイ…

次のステップ?ヨガでも神経を通すよ

一昨日のことですが......火曜トレーニングの話。 ルーティン筋トレの時間に、トータルワークアウトのトレーナーさんが教えるヨガについて聞いてみました。 というのも、半年ヨガを続けたら、できること、できないこと、できているのかできていないのかよく…