ときたま蟹工船生活~今年こそサブ4ランナー~

IT?通信?業界でときたま蟹工船生活をしている、中間管理職です。トータル・ワークアウトでのトレーニング、ランニング、ダイエット、仕事、推し活(NEWS・SixTONES)のことなど、アラフィフな日々のつれづれを綴っております。次の目標はサブ4達成!

サイと過ごす師走

サイを買いました

f:id:kanikosen:20201206205453j:image

うぅ、可愛い…。

全国のNEWS 増田貴久さんファンにより、IKEAのサイのぬいぐるみが爆売れ中の模様です。IKEAの人も「なぜサイ....?」と思っただろうなw

www.ikea.com

増田さんが、カバ、サイ、ゾウが好きなのは知っていましたが、こんな治安の悪い恰好で、謎のサイを小脇に抱えてラップできる人は、なかなかいない。

f:id:kanikosen:20201206204207j:image

40をすぎて、自分のためにぬいぐるみを買うとは思ってもいませんでした。人生って面白い。

 

さて、久しぶりのトレーニングログ。

今週は月・火と蟹工船生活で朝から晩まで在宅勤務だったので、本日は歯医者に行くついでに有給を取り、ジムに行ってきました。

最近の悩みは、上半身と下半身のパワー連動がうまくできないこと。Bikeを全力で漕いでいるときも、手を持て余してしまったり....。無駄なく効率的にカラダを使えるようになりたいです。骨盤ももっと動かせたらなぁ。

■12月9日(水)[ランニング・マイスター氏 

胸の日!上半身は安定してきた気がする。

  • 腹筋@デクラインベンチ 90回・・・アップ
  • [ATM] Athlete Tuning Method 肩回りとか、足回りとか
  • ヒップサーキットドリルの親戚みたいなやつ
  • マルチヒップマシンで ニーアップ[腸腰筋] 75lb 右20回→左20回
  • マルチヒップマシンで[外転筋] 45lb 右20回→左20回
  • マルチヒップマシンで[内転筋] 60lb 右20回→左20回
  • PRO IMPLOSION[胸] 横 15lbs 20回
  • ダンベルフライ 8lb×2 20回
  • ダンベルプレス 8lb×2 20回
  • インクライン ダンベルプレス 8lb×2 20回
  • インクライン ダンベルアームカール 8lb×2 20回
  • TRX 後ろ足をひっかけてマウンテンクライマー 50回・・・しんどさが少し減りました。慣れてきたのかしら。

「今日は長く走って帰りますよね?」と何度も言われたので、トレ後にしぶしぶ走ってきました。

ガーミン先生がご乱心なので、実際よりも約1分半くらい速いペースの記録になっております....。

f:id:kanikosen:20201209185530j:image

 

NEWSは概念。NEWSは振り幅。


NEWS - チンチャうまっか [Official Music Clip (short ver.)]

コヤシゲもコロナから回復してきているようでよかった!

▼いつもご覧頂きありがとうございます!ポチッとして頂けると励みになります▼

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブフォー)へ

ロープの日→ジャニーズの日

今日は、所属している部の、情報共有MTGトピック発表当番でした。50~60人がもちまわりで好きなトピックについて発表するのですが

私が選んだトピックは

「ジャニーズから学ぶマーケティング戦略」※本気の仕事です

ジャニーズの5つの強み

  1. グループの多様性
  2. さまざまな楽しみ方を提供
  3. 強力なグループシナジーを発揮
  4. セルフプロデュースで、オリジナリティを常に追求
  5. ファンを第一に考えるホスピタリティ

が、自分たちのビジネスにも参考になるといううかれぽんちな内容を、真面目に発表しましたが、普段というか長年 自分が感じているジャニーズの魅力を全力で伝えられたので満足です。

なぜか男性陣の反応が良かった!

f:id:kanikosen:20201016213459p:plain

NEWSとSMAP推しがバレバレの、独断と偏見マトリクス....w 

 

さて、日付を戻して昨日のパーソナルトレーニングログです。

■10月15日(木)[ランニング・マイスター氏 

肩の日!

  • 腹筋@デクラインベンチ 90回・・・アップ

デスクワークで凝り固まった僧帽筋をRed cordでほぐし、腕振りの可動域を広げてもらいました。あとはキックバックで使う中殿筋にアプローチ。「可動域が広がったので、軽く走ったほうがいいですよ」とそそのかされ、その後少しスピードトレーニングをしました。

  • スピードトレーニング  ※スピードトレーニングの詳細はこちら

@スーパートレッドミル:
気持ち良く走れました。
-傾斜5% 7.0mile/h 30秒 1本
-傾斜10%  6.0mile/h 20秒 1本
-傾斜なし 8.0mile/h 20秒 1本

  • リアペクトラルフライ 20lbs 20回→25lbs 18回
  • ロープスィング 3.75kg 20回 ×2セット
  • ロープトレーナー  目盛り1 下から上に引っ張る 50m ・・・・右が弱い
  • ロープ・トライセプス・エクステンション 30lbs  20回→35lbs 18回・・・強くなりましたね!とのこと

なんだかロープにつるされたり、ロープばっかり引いた日でしたw

  • トレ後に、トレッドミルでjog  3km ・・・うかれぽんち資料作成のため、早めに切り上げました。

▼いつもご覧頂きありがとうございます!ポチッとして頂けると励みになります▼

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブフォー)へ

名古屋ウィメンズへの憧れ

とりとめのない近況です。 

 

年明け1月開催のハーフマラソンにエントリーしたのと、名古屋ウィメンズに当選したつもり?で、宿を予約してみました。

2/28開催の湘南国際マラソンは、心折れそうなコースと、夜のクリック合戦に参加できない事情があり、もともとエントリーはあきらめていたのですが…

翌朝なんとなく公式サイトを覗いたら…

 

あれ、もしかして、まだエントリーできる?!

うーん、エントリーしちゃう?!

 

悩むこと数分....。

 

エントリーしませんでしたw

 

だってやっぱり、あの華やかな名古屋ウィメンズを走りたかったんですものー。
連敗記録更新中の名古屋の抽選に当たる自信は全くないのですが、本能的に名古屋に出たかった。

とりあえず宿泊パック付きを狙います。無理だったら春のフルは諦めます。ちなみに、今年走れなかった東京マラソンのエントリー権は2022年に行使予定。

日曜日にジムに行ったら、トレーナーさん達も湘南国際にエントリーしたようで盛り上がっていました!

応援がたのしみです。

 

さて、そんな最近のジムトレは…

担当トレーナーのランニング・マイスター氏曰く、順調のようです。トレーニングの主軸を、いつものトレーナー氏からマイスター氏に変更したせいなのか、ちょいキツメニューに耐えたせいなのか…。冬に備えて、基礎的なトレーニングをいろいろやっています。

体重も少しずつしか減らないし、3-5月の1日300歩生活で走力がマイナス150ぐらいになったせいでやっと10km走れるようになったレベルだし、自分ではなかなか成長を感じにくいのですが、何か?は強くなったらしい。

毎回ヒーヒー言いながら、キックバックや腕振りのための筋トレ、神経系トレーニングなどをこなしています。

女性は上半身の筋力が少ないから、走る際に脇を開けて振り子のように腕を振りがち。ただ、そうすると肩甲骨の動きが制限されて、ストライドが伸びないそう。
なので、上半身の筋力もある程度必要。

なるほどー。
出来ないけど、理屈はわかった!

 

週1回のスピニングのグループレッスンも、しぶとくなんとかくじけず通っています。
「ビアンキの自転車はアザゼルさんの好きな色なのでオススメです」
「そろそろサイクリングウェアを買った方が良いですよ」
と、自転車沼にそそのかされていますが、まだ堕ちませんからね。

 

こっちの沼だけでも、大忙しです。

先週は、初めて生の! NEWS 増田貴久さんを拝んできました。

f:id:kanikosen:20200917121631j:image

火曜日と土曜日の2公演を観劇したのですが、もう夢のような時間でした。

2月ぐらいから、映画を含め、外で何のエンタメにも接していなかった中、突然増田さんのミュージカルを観劇したので、長期間の断食明けに超高級寿司を一気食い(正確には二度一気食い)した状態でした。超満腹。

増田さんのキラッキラオーラ攻撃に完全に陥落してしまいました。透明感&伸びのある歌声は、唯一無二ですわ。ダンスも素晴らしかった。

 

早くライブもみたい。

f:id:kanikosen:20200922225309j:image

ジムにも来てくれないかなぁ....と妄想しています。

 

# 1カ月以上前に、味さんからブロガーバトン頂いたのですが
・私のPCのフォトショ移行が上手く行っておらず、画像加工が出来ない
・私がブログをサボっているうちに、ブロガーバトンウェーブが完全に収束し、今更の掲載が恥ずかしい
という、ダサい理由のため今回はパスさせて頂きます。またの機会(あるのかしら…)があったら参加させていただきます。味さん、本当にごめんなさい!!

確かにかわいい色!

▼いつもご覧頂きありがとうございます!ポチッとして頂けると励みになります▼

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブフォー)へ