昨日は、東京も寒い1日でした...。
いわきサンシャインマラソンの中止、ふくすま出身者としてもとても残念でしたが、こればっかりはしょうがないですね....。参戦予定だったみなさんが、次の目標に向かえますように。
静岡マラソンまであと2週間。
ダイエットも走り込みも、どちらも目標としているところまではなかなか到達しない今日この頃です。進歩がないわけではないけど、計画通りには進まないのが現実(T_T)
ここ2週間くらいは、走った後のお尻疲労がひどいです。
そして金曜日は、右股関節の動きがどうにもよくない。油がささっていない感じというか、左に比べて右ももがあげにくい!うぅむ....。
ということで、ちょうどジムで理学療法士さんのRedcordを予約していたので、診てもらいました。
結論。
右内閉鎖筋が凝り固まっていました。
内閉鎖筋(ないへいさきん、obturatorius internus muscle)は人間の坐骨と恥骨の筋肉で股関節の外旋を行う。 閉鎖孔のまわりの寛骨の内面および閉鎖膜から起こり、小坐骨孔をほとんど完全に埋めながら通過しながら、転子窩で終わる。
ここです。「外旋六筋」といわれる筋肉の1つですね。
おしりのかなり奥まったところの筋肉です。後ろからみるとここ▼
確かに、触られるとゴリゴリいう塊が...。ここをほぐしてもらいました。
その後は、突然右足の回旋が楽に! びっくりびっくり。
理学療法士さんにも言われましたが、こういった走ることによる体の不具合は、練習を積んで力をつけるためには通らねばならない道。しかるべき方法
- 自分の走り方や、筋肉の使い方のクセを認識する→これを理解することで、カラダのどこに負担がかかりやすいかがわかる
- 疲れや症状をケアする
- 特定の部位を酷使しない走り方に必要な筋力をつけ、その使い方を身につける→筋肉をつけるだけではダメ。使って走れるようにならないと意味がない。
で対応することが大切とのこと。
私の場合、ケアに関しては 日々のアイシングやマッサージ、ストレッチはやりつつ、定期的に骨を含めた筋肉を調整してもらうのが良いみたいです。膝下の骨に癒着した筋肉をはがす施術(見た目的には、手で脛をさすられるだけ)などは毎回激痛で悶絶ですが(^・^) 終わった後は、超スッキリして、疲れが抜けます。
骨と筋肉に関しては、東洋医学よりも、西洋医学的アプローチが好き。Visible Body筋肉アプリシリーズは大好物です。
静岡マラソンまであと2週間。今できることをしっかりやろうと思います!
さてさて。
私的「さっぱり抽選に当たらないレースランキング」第4位の
※ちなみに1位は東京マラソン、同率2位で大阪マラソン、名古屋ウィメンズマラソンです
2013年にマラソンデビュー枠で参加し、その後歩行&走行困難になった2014年以外は毎年エントリーするものの、ずーっと落選続きでした。
が、このたび。
6年ぶりに当選しましたー
最寄駅から電車5分で行けるし、原宿↔︎表参道間の大通りを5000人の女性ランナーが走る光景は圧巻だし、普段は解放されていない明治神宮の中を走れるし、スポンサーがNikeで参加賞Tシャツ可愛いし、名古屋ウィメンズのティファニーには敵わないけど ブレスレットもらえちゃうし、女性ランナーに嬉しいサンプル品もいろいろもらえるし、とにかく
楽しくて華やかで超おトク★かつ 参加するだけで女子力が上がる気がするレースです。
たのしみたのしみ。
坂道だらけのコースでしんどく、狭い道が多くて走り辛い、一般の方の応援はなく、運営スタッフの皆様+表参道のNike Store前でNikeスタッフさん達が「Just do it!」と言ってくれるだけ…というのは、いったん忘れます(^・^)
3月になったら、ランニング・マイスター氏と試走トレーニングしたいなぁ。
▼いつもご覧頂きありがとうございます!ポチッとして頂けると励みになります▼