ときたま蟹工船生活~今年こそサブ4ランナー~

ときたま蟹工船生活をしている、TV業界出身のUI/UX Designerです。トータル・ワークアウトでのトレーニング、ランニング、ヨガ、ぼちぼちダイエット、仕事、増田さん(NEWS)のことなど、四十路な日々のつれづれを綴っております。次の目標はサブ4達成!

納得できたものにお金を使う?はてなブロガー

この記事おもしろかった!

markezine.jp

はてなブロガーになり早2年。もともとはfc2ブロガーだったのですが、2014年秋に諸事情によりブログを引越すことに。

当時はまだLINEブログはなく、検討した引越し先は、livedoorブログとはてなブログアメブロは、何故か最初から選択肢にありませんでした(^^;  

 

はてなブロガーってこんな人

良い物は高いと思っているし、
納得できたものには
お金も出す。

昔からある変わらないお菓子や
定番の食品を選択し、
好きなものが変わらない。

 

確かに私は、週3回のパーソナルトレーニング代は払うけど、スポーツウェア以外の洋服などはたまーにしか買いません(^^;   毎週3回ユニクロ渋谷道玄坂店の中を歩いているけど、ユニクロでの最後の買い物は一昨年の秋だった気がします……。モスバーガーでは20年以上モスチーズバーガー🍔しか食べていません。あ、でも「落ち込むと落ち込んだまま」は違うかな。一晩寝てなかったことにします。

 

で、何が言いたかったかといいますと......

先ほど清水の舞台から飛び降りる気持ちで

グラスフェッドバター5kg を11,500円で購入

した、ということ(*゚∀゚*) 

 

バターに1まんえん。

バターに1まんえん。

バターに1まんえん。

 

どうかしてると言われてもしょうがない。

 

これまではずっと、グランフェルマージュのグラスフェッドバターをバターコーヒー用に使っていたのですが、このバター高いんです…。

hb.afl.rakuten.co.jp

私は数個まとめ買いして冷凍保存していたのですが、amazonレビューを見ていたら、現地ではかなり安く売られていて日本での価格は高すぎるとか、フランス産よりもニュージーランド産のグラスフェッドバターのほうが品質が良いという意見がちらほら。

年末から悩み続けていたのですが、この際思い切ってシリコンバレー式の本にも出てくるニュージーランド アンカー社のグラスフェッドバターの購入に踏み切りました!

 

どーーん。


 

グランフェルマージュのグラスフェッドバターは、250gで2,500円。100gあたり1,000円。

アンカーのグラスフェッドバターは、5000gで10,000円。100gあたり200円。

安い!安すぎる!!1/5の値段!!!

 

 

冷凍保存で半年は余裕でもちそう。

 

バターコーヒー(完全無欠コーヒー)、私は平日朝に1杯飲んでいますが、美味しい上に、午前中の食欲セーブとお通じにかなり効果があります。ただ規定量はカロリーが高すぎる気がするので、バター、MCTオイルとも規定量の半分の大さじ1杯ずつにしています。

 

というわけで、今月は節約モードに入ります…。

 

▼いつもご覧頂きありがとうございます!ポチッとして頂けると励みになります▼

にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 40kg台(女)へ にほんブログ村「目標体重 40kg台(女性)」

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット体験記へ にほんブログ村「ダイエット体験記」 

 

わっこトレ、大収穫

土曜日トレーニング。ヨガとはしごの日です。

来週、外ランメニューをお願いしているのですが、その時のウェアをどうするか?話で、遠足のおかしをどうするかに悩む小学生レベルであーだこーだ盛り上がってきました。カタチから入るの大事だからね( ・ิω・ิ)  

 

さてこの日は、スピードトレーニングがメインの日。「1つ1つ刺激を入れてゆきます!」と言われ、少しだけいつもと違うメニューになりました。

具体的には、走る際に肝となるカラダのパーツごとに、アプローチをかけてゆくというトレーニング。前後比較のために一度RUNした後、付け根(腸腰筋をはじめとする股関節まわり)→RUN→内転筋→RUN→肩甲骨→RUNの順でやり、都度自分の走る感覚の変化を学んでゆきました。

 

まずは、付け根(腸腰筋をはじめとする股関節まわり)の意識づけ

ゴルフの松森彩夏プロや、テコンドーの濱田真由選手、日ハムの中田翔選手、斎藤佑樹選手もやっている、カラダのどこか(私の場合は股関節)に、コネクトチューブなるゴムチューブを通して、横から引っ張られるトレーニングをしました。

TW ACTIVITY|TOTAL Workout

 

ト「このチューブは普通に売ってます」
私「でも、これって誰かに引っ張ってもらわないと、トレーニングできないですよね」
ト「そんなことないですよ。どこかに引っ掛けるところがあれば、チューブをわっこにして...」 
私「??わっこ??」
ト「あれ、わっこって言わないすか…?!」
私「言わない! もしかして輪っかのこと?」
ト「そうっす。やばい、自分、今日まで方言て知りませんでした(〃ω〃)」

いつもは基本的にしっかり者のトレーナー氏が、顔を赤くして恥ずかしそうにしているのは、かなりレアだったぞ。「はならかす」のときは、自信満々だったのに!

 

かなり本題からそれてしまいました....... 話を戻します。

以前、このチューブトレーニングを一般的な負荷でやったら、右の腸腰筋が軽く炎症をおこしたので、今回は50~60%ぐらいの負荷で引っ張ってもらいました。このくらいの負荷だと、ちょうどいい(*^^*)   軸回旋、私の場合右が苦手です。でもヨガで日々ねじっているおかげか、前回と比べるとスムーズにできるようになった気がする。右をやって一度走り、左をやって再度走りました。体幹と股関節をちゃんとジョイントさせられると、脚が楽に前に出せるようになるのね。

 

次に、いつものプライオメトリックジャンプ。

f:id:kanikosen:20160917201253j:plain

赤四角ジャンプはOK。赤四角⇔青四角の交互ジャンプは、疲れもあったせいか、ちょっとフラフラ...。でもその後のRUNでは、内転筋、しっかり入りました。

 

その後は一度、マシン筋トレにもどり、アイソプルダウンを。これね。


Reverse Grip Hammer Strength Lat Pull Down

普段からやっているルーティンの背中メニューですが、この日はこのタイミングでやることで、肩甲骨からうしろにひく動きで、肩甲骨まわりに刺激を。腕振りがスムーズにできるようなアプローチをかけました。

コネクトチューブで左右の軸、アイソプルダウンで前後の軸を整えました!

 

ラスト。スピードルームに戻って9mile/hで20秒のスーパートレッドミルRUNを2本。

軸がブレずに、腕がしっかりふれて、脚が楽に前に出る!

いろいろ整って気持ちよく走れました。その後の自習RUN3kmもいい感じで走れたので、大収穫。土曜日っぽいじっくりメニューで、楽しいトレーニングだったなー。マラソン対策はまだまだ続きます。

 

次回は火曜日ー!

 

●2/4 トレーニングメニュー

  • アスレチックトリートメント
  • ストレッチポールを使った肩甲骨ストレッチ
  • 股関節ストレッチ→ヒップサーキット・・・最近これをやるようになりました。股関節の動的ストレッチ!
  • エアロバイク(PRECOR EFX546)8.0~9.0kcal/min 5分

<---ここまでウォーミングアップ--->

ウェイトトレーニング ★はルーティンメニュー

  • 腹筋 @デクラインベンチ [シットアップ] ★ 連続90回 (正面20回→右ひねり 20回→左ひねり20回→左右交互ひねり 20回→フルレンジ 10回)
  • レッグプレス★ 45ポンド×2 20回
  • シーテッド・レッグカール★ 40ポンド 20回(もも裏強化)
  • スーパー・レッグ・エクステンション 20ポンド 左足20回→右足20回(ひざ強化)
  • ラットプルダウン★ 45ポンド 20回
  • ロゥイング★ 40ポンド 20回・
  • ペクトラルフライ★ 30ポンド 20回
  • ロープ・フレンチ・プレス[うで裏ロープ] 両手20回→右手20回→左手20回

◎スピードトレーニング

・スーパートレッドミル:
アップ30秒
-傾斜5.5% 6.0mile/h 30秒 1本

・普通のダッシュ:合計5本
-傾斜なし 8.0mile/h 30秒 2本
-傾斜なし 8.5mile/h 30秒 1本
-傾斜なし 9.0mile/h 20秒 2本

スピードトレーニングの合間に...
◎コネクトチューブ トレーニング
 軸回旋 左右5回ずつ
◎プライオメトリックトレーニング
・【両足】後ろ赤四角×2→センター→前赤四角×2→センター→後ろ赤四角...の往復ジャンプ 15回
・【両足】後ろ赤四角×2→センター→前青四角×2→センター→後ろ赤四角→センター→前青四角×2→センター...の往復ジャンプ 15回
ウェイトトレーニング
Hammer Strength isolateral low-row pull-down★ 25ポンド×2 20回

<---ここまでトレーニング--->

-トレッドミルでRUN 11.0→11.3→11.7→11.9→12.112.4→12.6kcal/min 3.1km
-パワープレート
-アスレチックトリートメント

 

f:id:kanikosen:20170204194712j:image

 

 

会社に持参する用のナッツケースをゲット。パンダかわいい。

小島屋オリジナル ナッツケース

1つのケースに殻付きアーモンドを10~12粒入れて、1日2ケース以内で摂取しようと思います。

 

 

Bike Trainer Training 87回目 + しれっとしんどいメニューに

昨日の金曜トレーニング。Bike漕いできました。

トレーナー氏に

「25分メニューでいいですか?」 

とだけ聞かれたので、前回と同じ分数だし大丈夫かなと思い、「はい」と答えたところ

リカバリータイムをカットされた、えげつないプロトコル

にアレンジされていました。

90%で5分漕いだ後に続けてFTP値(100%)で30秒漕ぐとか、残り3分のところでFTP値で1分30秒漕ぐとか、なんなん。私のリカバリータイム(70%で漕ぐところ)が完全没収されてる!前回の25分とカットされてる箇所が違う!!

おかげで、久々に心拍数が190超えました…。

 

とはいえ、漕ぎかたも安定しているそうで「今の漕ぎ方なら、辛かったら途中でギアもう1つ入れても、足太くならないので大丈夫です😁」とのこと。ギアを入れると、回転数を出さなくて良くなるかわりにペダルが重くなるのでパワーが必要になり、体幹を使わないと太ももの筋肉がつきやすいのです。

でもそう言われると、逆にギアを入れずに頑張ってしまうのが不思議なところ。30秒だけギア3つにして、また2つに戻しました。頑張った!

f:id:kanikosen:20170203212528j:image

f:id:kanikosen:20170203212537j:image

Bike Trainer Trainingはほんとしんどく、始まる前はいつも地味にブルーです。漕いでいる最中も画面の数字とにらめっこしつつ「あと◯分かー。早くおわりたい」としか考えていません。ただ、終わった後の達成感や効果がかなりあるし、数値結果を見るのが楽しみなのも事実。あとは、嫌いの感情を持つ前に「毎週金曜日はBikeをやる」と早々にルーティン化してしまったのが良かったのかもなーと、昨日ロッカールームでハルさんと話しながらふと思いました。

 

その後のウェイトトレーニングの時に、6月のハーフマラソンにエントリーした報告を。ランネットの全国ランニング大会100撰にも選ばれている大会なのですが、トレーナー氏のガチ地元の大会でした。走るコースを見せたら、全部知ってるって(^_^*)   地図にトレーナー氏の母校の記載までありました。コースの特徴も知り尽くしているらしいので、ご当地グルメ情報と合わせて、しっかり相談に乗ってもらおうっと。私以上に、トレーナー氏のテンションが上がっていました^_^

 

その前に、まずは4月のハーフマラソン

 

●2/3 トレーニングメニュー

  • アスレチックトリートメント
  • ストレッチポールを使った肩甲骨ストレッチ
  • 股関節ストレッチ→ヒップサーキット
  • エアロバイク(PRECOR EFX546)8.0~9.0kcal/min 5分

<---ここまでウォーミングアップ--->

◎Bike Trainer Training 87回目 25分

Tabata30-2 57回目 ※FTP値 140 では27回目、ギア2つ入れ

パワープレート


ウェイトトレーニング ★はルーティンメニュー

  • 腹筋 @デクラインベンチ [シットアップ] ★ 連続90回 (正面20回→右ひねり 20回→左ひねり20回→左右交互ひねり 20回→フルレンジ 10回)
  • レッグプレス 45ポンド×2 20回
  • シーテッドレッグカール 40ポンド 20回
  • スーパーレッグエクステンション 25ポンド 右足20回→左足20回
  • ロゥイング★ 40ポンド 20回
  • Hammer Strength isolateral low-row pull-down★ 25ポンド×2 20回
  • ラットプルダウン★ 45ポンド 20回
  • ペクトラルフライ★ 30ポンド 20回
  • ロープ・トライセプス・プレスダウン 30ポンド 20回

<---ここまでトレーニング--->

  • トレッドミルでウォーキング10分・・・膝があやしかったのでRUN中止
  • パワープレート
  • アスレチックトリートメント

▼いつもご覧頂きありがとうございます!ポチッとして頂けると励みになります▼

にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 40kg台(女)へ にほんブログ村「目標体重 40kg台(女性)」

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット体験記へ にほんブログ村「ダイエット体験記」